ってくらいの強風で、春の嵐に傘の骨をですね、ちょっとばかりくねっとされちゃいました。
一瞬浮かぶんじゃないかと思われるくらいの強風だったもんで、
ちょっと傘の角度を変えたわけですよ。
傘の角度を変えないと、ほんと浮かぶんじゃないかと、ライト兄弟の末の弟くらいに
なれるんじゃないかと、危惧したわけだ。
そこまでの高級傘ではないんだけど、それなりの愛着ってものがあるわけで、
1~2本ばかり微妙にくねっとですね、されてしまって、ちょっとブルーなK玉ですが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
← 弊店、実は傘の修理もできるです。昭和な時代の香りのするお店なんです。(笑)
![]() |
toe(トー) For Long Tomorrow 幻想的なサウンドを特徴とした ポストロックバンド。 従来のロックには見られない リズムやコード進行が魅力です。 |
今月から年度替わりのところも多いことでしょう。
皆様、お客様、ご苦労様です!
弊店を始めアパレル企業は7月や1月決算のところが多いんだけど、
4月に突入ってことで、気持ちも新たにせめてもと、BGMでも変えようかと
手持ちの在庫の中から春らしいヤツ、抱えての通勤でございました。
新譜などここ最近、ゲットすらしてないんで、繰り返し同じようなヤツばかりなんだけど、
あくまでBGM的なものだから、聴き込むほどでもなく、聞こえてくるくらいの感じで
たまに聴く曲でもあればと思うK玉です。
![]() |
beaumont no time like the past ギターの音色が。。。 |
![]() |
cafe de flore カフェコンピ! 間違いのない選曲。 |
![]() |
jazzflora ジャズコンピ! これも選曲がいいです。 |
![]() |
re:jazz こちらもジャズコンピ 洒落てますです。 |
今回はコンピレーションを中心に適当に適度に優しいヤツで、
穏やかな春から初夏を切り抜けようかと、K玉のような適当な音楽の聞き手には、
それなりのプロの感度のよろしい方々に選曲されたヤツのほうが有り難かったりもするわけだ。
しかもコンランやパークハイアットなどの洗練された感じのモノも拝借して
センス溢れるイメージ作りをと、あるいは、中南米のボッサなども取り入れて、
明るいイメージ作りをと、こんな感じを簡単に提供してくれる便利なコンピに逃げております。
![]() |
the conran shop! |
![]() |
park hyatt tokyo! |
![]() |
BRAZIL 70’S ボッサ&ラテンジャズ! |
![]() |
heloisa raso samba,viola e eu 上目使いでオヤジを挑発するアルゼンチンの囁き姫!(笑) |
前回からのクラシック系は温存したまま、ジャジーなヤツから軽めのモノを入れ替えで
ございます。
最初に載せたTOE(トー)はけっこう最近のお気に入りでございます。
ついでにコリーヌ嬢も2006年の出会いから、そのコケティッシュと申しましょうか、
なんだかオーガニックな感じがずっと好きでありまして、いいです。
ダーヴィッシュも長いこと愛聴しております。
アイルランドは是非一度行ってみたいものです、ケルト大好物です。
ジャンゴさんは、何も申すまいなな方で、ほんと飽きません。
ジプシーなギターの音色に合掌です。
![]() |
コリーヌ・ベイリー・レイ ソウルフルでオーガニック! 惹かれますです☆ |
![]() |
ダーヴィッシュ トラベリング・ショー ケルト/アイルランド伝統音楽シーンのトップを 走り続ける! |
![]() |
ジャンゴ・ラインハルトのベスト! ジプシーテイストの演奏 非アメリカ人ジャズミュージシャンとして 革命的な存在ですよね。 |
こんな感じで季節の変わり目の音楽秘話。
ただの一度も秘話は語られたことはないんだけど。。。
まあ~弊店のようなお店で掛ける音楽にキツいヤツはご法度なんで、
これくらいの感じで十分だよな。
おまけ: 本日は仕立て上がり。
U様 スーツ&シャツ!
グアベロ(伊)のスーパー130’S、ワントーン明るいネイビーのストライプスーツ。
弊店オリジナルバンチよりお選びいただいた。
まずは結婚式に出席するに当たりのオーダーです。
後のビジネスシーンでも大活躍は間違いないよな。
フォーマルな印象をネイビースーツに程よく落とし込んでのコーディネイトでございます。
ダブルカフスのジャガードなストライプの白シャツにブルーグレーなサテンのネクタイで
ブラックスーツに引けを取らないフォーマル感です。
お待たせしました。
以上、本日の仕立て上がり。
いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。