スーツフィクション 5/5
コピー商品が悪いのはわかっている。別の観点から意見を交わそうと思った。
本物には問題はないのかということだ。
アジアを旅すれば必ずといっていいほどコピー商品が売られているのを目にする。
SAクラスのコピー商品は本当によくできていて、素人には見分けがつかない。
箱やリボンなどの包材も完璧だ。その技術を正しい方向に向けられないものかと思う。
しかし、そのコピーが1万円で売られている。本物はというと、数十万円だ。
どう考えてもコピーの方が生産ロットも少なく、効率的に作られているとは思えない。
だが、1万円で売っても利益が出るのだ。 となれば、10万円で売る本物はどれだけ
儲かっているのだろうか。
こんな話もした。ブランド品の工場で働く職人が退社した。
昔の仕事仲間に原材料を横流ししてもらい、同じものを製作した。これって、本物、偽物?
無論、商標管理がなされていない場所で作られたから偽物なのだが、本物よりよくできて
いたりする。
田原の仕事は、ブランド各社の要請でコピー商品の出どころとその流通を調べることだ。
つまりコピー商品の市場調査を報告書としてまとめる。そこから先は公的捜査機関に
バトンを委ねることになる。身辺が気がかりだが、杞憂であることを願っている。
田原はスーツを有意義に着るひとりの男として、こう語る。自分のようなフリーランスの
人間は、ジーンズとTシャツでも仕事はできる。しかし、スーツという服は世界中のどの街でも
違和感を覚えることがない。必要なら仕事の為に街に埋もれることもできるし、ここぞという
時に自分を引き立てることもできる。選択さえ間違えなければ、1着の同じスーツでそれが
可能だ。寡黙さと冗舌さを兼ね備えたその不思議さに心惹かれる。
着こなし方を見れば、その人がわかる気がするのも興味深いことであると。
<完>
月刊 はかた 5月号 スーツのはなし 笹川正章より
2012/04/30
2012/04/29
男子ごはん14
ゆっくりまったりとした時間が流れるべきK玉男子ごはん。
軽く1~2杯といただきながら料理を作る楽しみ。
ベテラン主婦も顔負けのケチケチな食材購入とは違う気持ち贅沢な仕入れ、仕込み。
スーパーや商店街でいただいた割引クーポン券やらは集めたこともないK玉ですが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
← ポイントカードなんかで財布がパンパンになっているのは誰だ?(笑)
おまけ: 本日も仕立て上がり。
昨年K玉もオーダーして、ウールでは味わえないその着心地と色目に
着る喜びを新たにしたわけなんだけど、弊店の多くのお客様にも相乗りしていただきました。
H様 LARUSMIANI <Itay> Cotton 100% 240g !
今年おすすめのコットンスーツを一枚芯の軽快な着心地でパッチポケット、ダブルステッチ、
大見返し、シェルボタンとテンコ盛りな仕様でございます。
スーツでもジャケットでもパンツ単品でもお使いいただけるようにと、
皆様工夫してのオーダーです。
色目は微妙にカーキをチョイス~ベージュよりもさらに爽やかな印象に仕立て上がった。
お待たせいたしました。
M様 LARUSMIANI <Italy> Cotton 100% 310g !
同じくミアーニのネイビースーツなれどちょいとヘビーウエイトな生地です。
パッチポケットの仕様はやはりジャケット使いを考えてのオーダーでございます。
定番ベージュよりもビジネスではこなし易いコットンのネイビースーツ。
紺ジャケとしての単品で主役も張れるわけだ。
品格損なわずに快適な着心地の仕立て上がり!
お待たせいたしました。
K様 E・ZEGNA <Italy> SILK SKIN Cotton 49% Silk 51% !
弊店オリジナルバンチよりお選びいただいたゼニアのコードレーン素材。
正直言って今年NO1なオーダーです。
一枚芯で軽々に、大見返しの軽快なツラ、パッチポケットでジャケット使い、
ダブルステッチでよりカジュアルな印象に、シェルボタンで夏をイメージと
それぞれのチョイスには意味があるわけだ。
ウールでは味わえない着心地、爽快な色見がポイントとなる。
お待たせいたしました。
以上、本日の仕立て上がり。
いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。
軽く1~2杯といただきながら料理を作る楽しみ。
ベテラン主婦も顔負けのケチケチな食材購入とは違う気持ち贅沢な仕入れ、仕込み。
スーパーや商店街でいただいた割引クーポン券やらは集めたこともないK玉ですが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
← ポイントカードなんかで財布がパンパンになっているのは誰だ?(笑)
![]() |
アスパラの豚バラ巻き 塩コショウのみの味付け~旨し! |
![]() |
ふくの唐上げ~シーズン終わりゆえお買い得でした。 旨し!! |
![]() |
牛肉と大根のオイスターソース煮 白髪ねぎがイマイチ旨くできてない(苦笑) 味は旨し!! |
世間でいうところの「無駄」をK玉男子ごはんにおいては貫いていきたいと思っている。
年金が当てにならないと貯金が命の若い独身サラリーマンのことは置いといて、
先行き不透明な世の中だからこそ、今を美味しくいただきたい男子ごはん。
そんな日々を「無駄」だと思ったこともなく、むしろ替え難い財産だと思っているわけだ。
← まあ~価値基準の問題だよな。
← 無闇にエンゲル係数が高いのも問題だよな。
← 無闇にエンゲル係数が高いのも問題だよな。
![]() |
鮭のバジルクリームソース 七味もたっぷりです~旨し! |
![]() |
インゲン、シシトウの適当てんぷら ビール、ビール! |
![]() |
ネバネバ丼 山芋、納豆、オクラ、なめこ、、、 体が洗われます~旨し!!! |
そんな感じで男子ごはん、いまだ「種まき」のような生活っていうか、
端から見れば無駄な時期をを過ごしており、いったいいつになったら実がなることやら。。。
そこが人生の面白さだと思っております。
お金を使わずケチケチしていては人生を無駄使いしてるという逆説!!!
とりあえず、ゆるりと男子ごはんの黄昏時、
何ものにも替えがたい時間を過ごさせていただいて小確幸なK玉でした。
![]() |
手羽先とたけのこの土佐煮 いただいたです~合馬のたけのこ 旨し! |
![]() |
鶏肉のトマトソース煮~チーズをからめて しめじ、アスパラ、ブロッコリーと野菜もたっぷりです。 旨し!! |
おまけ: 本日も仕立て上がり。
昨年K玉もオーダーして、ウールでは味わえないその着心地と色目に
着る喜びを新たにしたわけなんだけど、弊店の多くのお客様にも相乗りしていただきました。
H様 LARUSMIANI <Itay> Cotton 100% 240g !
今年おすすめのコットンスーツを一枚芯の軽快な着心地でパッチポケット、ダブルステッチ、
大見返し、シェルボタンとテンコ盛りな仕様でございます。
スーツでもジャケットでもパンツ単品でもお使いいただけるようにと、
皆様工夫してのオーダーです。
色目は微妙にカーキをチョイス~ベージュよりもさらに爽やかな印象に仕立て上がった。
お待たせいたしました。
M様 LARUSMIANI <Italy> Cotton 100% 310g !
同じくミアーニのネイビースーツなれどちょいとヘビーウエイトな生地です。
パッチポケットの仕様はやはりジャケット使いを考えてのオーダーでございます。
定番ベージュよりもビジネスではこなし易いコットンのネイビースーツ。
紺ジャケとしての単品で主役も張れるわけだ。
品格損なわずに快適な着心地の仕立て上がり!
お待たせいたしました。
K様 E・ZEGNA <Italy> SILK SKIN Cotton 49% Silk 51% !
弊店オリジナルバンチよりお選びいただいたゼニアのコードレーン素材。
正直言って今年NO1なオーダーです。
一枚芯で軽々に、大見返しの軽快なツラ、パッチポケットでジャケット使い、
ダブルステッチでよりカジュアルな印象に、シェルボタンで夏をイメージと
それぞれのチョイスには意味があるわけだ。
ウールでは味わえない着心地、爽快な色見がポイントとなる。
お待たせいたしました。
以上、本日の仕立て上がり。
いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。
2012/04/26
怒涛の仕立て上がり4
本日、ぶっちゃけ50点以上の仕立て上がりの納品。
てんてこ舞いとはこのことですよね、老眼に鞭打ちましたです、ハイ!
スーツ、ジャケット、スーツ、スーツ、パンツ、シャツ、シャツ、シャツ、シャツに靴にシャツの納品。
特にシャツ、34枚は圧巻でございました。
全部の紹介はちょっと厳しいわけで、抽選によるご紹介にしようかと思うK玉ですが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
← 選にもれた方、残念ですが次回ってことで、すみません。
とりあえず、シャツって1枚だけではどうにもならないっていうか、週5日の計算でも
5枚は必要なわけで、お客様、2~5枚のご注文の方が多いです。
それでは早速のご紹介です。
← 白2枚にブルー1枚、ストライプ1枚みたいな感じです。
O様 ロンドンストライプ 100/2×100/2 Cotton 100% !
云わずと知れたロンストのスプレッドカラーです。
メリハリ上手なVゾーン、主張のある赤でデコラティヴにいきたいですよね。
もちろんボルドーなソリッドタイが一番決まります。
お待たせいたしました。
Y様 カリビアンコットン 120/2G×120/2G !
ブルーチェックのスプレッドカラー、ここんとこ人気な柄です。
比較的間隔の広いドットのネクタイなんて気分じゃないでしょうか!
もちろん一番はネイビーの無地タイなんですけど。
お待たせいたしました。
K様 カリビアンコットン 100/2G×100/2G !
復活した生地なんです、この子。
ツヤと丈夫さで非常に評判のよかったこの子が帰ってまいりました。
通常のロンストよりややピッチが狭く、こなし易いよな。
もちろんスプレッドカラーでございます。
お待たせいたしました。
M様 カリビアンコットン 120/2G×120/2G !
ラベンダーのトリプルストライプ、 スプレッドカラーです。
弊店の場合、レギュラーなカラーがスプレッドカラーでございます。
オーダーの7~8割はこのスプレッドカラーです。
メリハリの効いた色気が漂う仕立て上がりです。
お待たせいたしました。
M様 80/2×80/2 Cotton 100% !
ラベンダーベースのオルタネイトストライプ、これも色気のあるヤツです。
明るめのネイビースーツに合わせてのオーダー。
上品でドレッシーな印象にまとめたいですよね。
お待たせいたしました。
M様 Thomas Mason Cotton 100% !
白のサテンストライプ、こちらも色気の漂うエレガントな仕立て上がり。
トーマスメイソンの生地ならではの光沢感がたまりませんよね。
こんな生地はやはりクラシックなスプレッドカラーが決まります。
お待たせしました。
以上、本日の仕立て上がり。
ご紹介出来てないお客様申し訳ございません。
スーツ、ジャケット、靴は後日取り上げさせていただきます。
いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。
てんてこ舞いとはこのことですよね、老眼に鞭打ちましたです、ハイ!
スーツ、ジャケット、スーツ、スーツ、パンツ、シャツ、シャツ、シャツ、シャツに靴にシャツの納品。
特にシャツ、34枚は圧巻でございました。
全部の紹介はちょっと厳しいわけで、抽選によるご紹介にしようかと思うK玉ですが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
← 選にもれた方、残念ですが次回ってことで、すみません。
とりあえず、シャツって1枚だけではどうにもならないっていうか、週5日の計算でも
5枚は必要なわけで、お客様、2~5枚のご注文の方が多いです。
それでは早速のご紹介です。
← 白2枚にブルー1枚、ストライプ1枚みたいな感じです。
テンコ盛りです。 |
O様 ロンドンストライプ 100/2×100/2 Cotton 100% !
云わずと知れたロンストのスプレッドカラーです。
メリハリ上手なVゾーン、主張のある赤でデコラティヴにいきたいですよね。
もちろんボルドーなソリッドタイが一番決まります。
お待たせいたしました。
Y様 カリビアンコットン 120/2G×120/2G !
ブルーチェックのスプレッドカラー、ここんとこ人気な柄です。
比較的間隔の広いドットのネクタイなんて気分じゃないでしょうか!
もちろん一番はネイビーの無地タイなんですけど。
お待たせいたしました。
K様 カリビアンコットン 100/2G×100/2G !
復活した生地なんです、この子。
ツヤと丈夫さで非常に評判のよかったこの子が帰ってまいりました。
通常のロンストよりややピッチが狭く、こなし易いよな。
もちろんスプレッドカラーでございます。
お待たせいたしました。
M様 カリビアンコットン 120/2G×120/2G !
ラベンダーのトリプルストライプ、 スプレッドカラーです。
弊店の場合、レギュラーなカラーがスプレッドカラーでございます。
オーダーの7~8割はこのスプレッドカラーです。
メリハリの効いた色気が漂う仕立て上がりです。
お待たせいたしました。
M様 80/2×80/2 Cotton 100% !
ラベンダーベースのオルタネイトストライプ、これも色気のあるヤツです。
明るめのネイビースーツに合わせてのオーダー。
上品でドレッシーな印象にまとめたいですよね。
お待たせいたしました。
M様 Thomas Mason Cotton 100% !
白のサテンストライプ、こちらも色気の漂うエレガントな仕立て上がり。
トーマスメイソンの生地ならではの光沢感がたまりませんよね。
こんな生地はやはりクラシックなスプレッドカラーが決まります。
お待たせしました。
以上、本日の仕立て上がり。
ご紹介出来てないお客様申し訳ございません。
スーツ、ジャケット、靴は後日取り上げさせていただきます。
いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。
2012/04/24
感性を育てる
いきなりの上から目線のつもりは全くないんだけど、
お客様の [感性を育てる」 ことは、弊店においては大事な取り組みの一つである。
ただ単に売らんが為の姿勢ではない。
お客様の感覚だとかセンス、呼び方はどうでもいいんだけど、
素晴らしいとか完璧だとかを見抜く審美眼を身に着けていただくこと、
つまりは弊店の実際の商品に共感していただき、装いに対する考え方を共有していただくことが、
更なるお客様の喜びや満足に繋がると考えるからだ。
その結果として、大名という町の小さなお店の存続っていうか、
我々の日々の生活と人生への活力に繋がるわけだ。
← 「感性を育てる」なんて聞いて、調子に乗ってるんじゃないのK玉さんなんて
思わないでください。
← 気分を害した方がいないようにと願うばかりです、恐縮です。
と、ここまで語ってきておいて、もちろん長年お付き合いいただいている顧客様に
講釈を垂れるつもりはさらさらないK玉ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
長年お付き合いいただいている顧客様は、既にっていうか自らに向けた目線での
スタイルは出来上がっており、他者に見せるファッション的なっていうか
センスのような感覚も客観的に捉える訓練もできており、
何を今更って感じで、お呼びでないよなな感じでしょうか。
← ご想像通りに弊店の顧客様のレベルは半端ないです。(汗)
「感覚を育てる」に関していえば、弊店という現場で、過去の事例から学んだことであり、
お客様に顧客になっていただくために、我々スタッフもスタイルを築きセンスを磨くことは
もちろんのこと、新しいお客様や社会に出て間もないお若い方々に、
男の装いとは!みたいなことを語ることが大事なことのように思うわけだ。
モノを売るスキルアップやそのためのテクニックを磨くことが駄目なんじゃないけど、
モノを売るためだけの虚しい接客はデパートや駅ビルのショップに任せるとして、
弊店、決して上から目線のつもりはないんだけど、この店が好きになってもらえたらと、
弊店の考え方や具体的な提案を共感、共有していただけたらと、思うばかりでございます。
← お似合いですよ!の連発や商品知識の押し売りは勘弁してほしいよな。
← 何を聞かれても答えられる準備は必要であろうななコンシェルジュの心意気です。
こんな感じで、「感性を育てる」 !!!
マーケティングや商売の本にはもっと具体的に詳しく書かれているんだろうけど、
弊店という現場で学んできたことを、男の装いのあり方を貫いてきた結果得たことを、
モノを売るためにモノを語らずの話でした。
おまけ: 本日も仕立て上がり。
Y様 LORO PIANA <Italy> Wool 100% !
シャリ感のある涼しげな表情がにくいヤツです。
トニック調のグレーにブルーストライプ、大人ですやん!なな仕立て上がりです。
弊店オリジナルバンチよりお選びいただいたロロピアーナのジランダー。
高温多湿の日本の気候に最適な強撚糸を使用しております。
繰り返すけど、イタリアを代表する高級生地の代名詞、ロロ。
お待たせいたしました。
M様 CANONICO <Italy> S120’S 240g !
ネイビー×ブルーストライプ、崩したへリンボーンストライプです。
見る角度によって違った表情を見せてくれる。
CP値の高いカノニコのスーパー120’S。
間違いなく価格以上のクオリティでございます。
さっそく送りますです、
S様 TALLIA DI DELFINO <Italy> Wool 75% Linen 25% !
小さいミルながら名門のタリア、FIT JACKETのタグの通りに
軽快な一枚芯で身体に張り付くようなフィットジャケットの出来上がりです。
グレーベースのチェック柄、大人の寛ぎを感じさせる一着です。
今回はネイビーのコットンパンツと合わせてのオーダー。
メリハリの効いた色気のある合わせでございます。
お待たせいたしました。
以上、本日の仕立て上がり。
ご紹介出来てないお客様申し訳ございません。
いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。
お客様の [感性を育てる」 ことは、弊店においては大事な取り組みの一つである。
ただ単に売らんが為の姿勢ではない。
お客様の感覚だとかセンス、呼び方はどうでもいいんだけど、
素晴らしいとか完璧だとかを見抜く審美眼を身に着けていただくこと、
つまりは弊店の実際の商品に共感していただき、装いに対する考え方を共有していただくことが、
更なるお客様の喜びや満足に繋がると考えるからだ。
その結果として、大名という町の小さなお店の存続っていうか、
我々の日々の生活と人生への活力に繋がるわけだ。
← 「感性を育てる」なんて聞いて、調子に乗ってるんじゃないのK玉さんなんて
思わないでください。
← 気分を害した方がいないようにと願うばかりです、恐縮です。
と、ここまで語ってきておいて、もちろん長年お付き合いいただいている顧客様に
講釈を垂れるつもりはさらさらないK玉ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
長年お付き合いいただいている顧客様は、既にっていうか自らに向けた目線での
スタイルは出来上がっており、他者に見せるファッション的なっていうか
センスのような感覚も客観的に捉える訓練もできており、
何を今更って感じで、お呼びでないよなな感じでしょうか。
← ご想像通りに弊店の顧客様のレベルは半端ないです。(汗)
「感覚を育てる」に関していえば、弊店という現場で、過去の事例から学んだことであり、
お客様に顧客になっていただくために、我々スタッフもスタイルを築きセンスを磨くことは
もちろんのこと、新しいお客様や社会に出て間もないお若い方々に、
男の装いとは!みたいなことを語ることが大事なことのように思うわけだ。
モノを売るスキルアップやそのためのテクニックを磨くことが駄目なんじゃないけど、
モノを売るためだけの虚しい接客はデパートや駅ビルのショップに任せるとして、
弊店、決して上から目線のつもりはないんだけど、この店が好きになってもらえたらと、
弊店の考え方や具体的な提案を共感、共有していただけたらと、思うばかりでございます。
← お似合いですよ!の連発や商品知識の押し売りは勘弁してほしいよな。
← 何を聞かれても答えられる準備は必要であろうななコンシェルジュの心意気です。
こんな感じで、「感性を育てる」 !!!
マーケティングや商売の本にはもっと具体的に詳しく書かれているんだろうけど、
弊店という現場で学んできたことを、男の装いのあり方を貫いてきた結果得たことを、
モノを売るためにモノを語らずの話でした。
おまけ: 本日も仕立て上がり。
Y様 LORO PIANA <Italy> Wool 100% !
シャリ感のある涼しげな表情がにくいヤツです。
トニック調のグレーにブルーストライプ、大人ですやん!なな仕立て上がりです。
弊店オリジナルバンチよりお選びいただいたロロピアーナのジランダー。
高温多湿の日本の気候に最適な強撚糸を使用しております。
繰り返すけど、イタリアを代表する高級生地の代名詞、ロロ。
お待たせいたしました。
M様 CANONICO <Italy> S120’S 240g !
ネイビー×ブルーストライプ、崩したへリンボーンストライプです。
見る角度によって違った表情を見せてくれる。
CP値の高いカノニコのスーパー120’S。
間違いなく価格以上のクオリティでございます。
さっそく送りますです、
S様 TALLIA DI DELFINO <Italy> Wool 75% Linen 25% !
小さいミルながら名門のタリア、FIT JACKETのタグの通りに
軽快な一枚芯で身体に張り付くようなフィットジャケットの出来上がりです。
グレーベースのチェック柄、大人の寛ぎを感じさせる一着です。
今回はネイビーのコットンパンツと合わせてのオーダー。
メリハリの効いた色気のある合わせでございます。
お待たせいたしました。
以上、本日の仕立て上がり。
ご紹介出来てないお客様申し訳ございません。
いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。
2012/04/23
ジェロントロジーの世界
皆さんは「ジェロントロジー」って言葉、聞いたことありますか?
K玉も昨日初めて聞いた言葉なんだけど、日本語では「老年学」とか「老人学」と訳されている
学問の一つだということです。
わが国では2015年には4人に1人が65歳以上という超高齢社会が到来するそうなんだけど、
それにも関わらず高齢化に対する科学的な考え方や施策、意識が
欧米に大きく遅れをとっているのが現状だそうだ。
現に日本の大学でジェロントロジーを教えているのは桜美林大学大学院、一校だけで、
最近、東京大学に新たに研究機構が出来たくらいだそうだ。
← ジェロントロジーとはギリシャ語でオールドエイジを意味するそうです。
老人的なことに関していえば、赤瀬川源平の「老人力」のほうは楽しく読まさせていただいた
K玉ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
← ぼけたり物忘れが酷くなったりと感覚がアバウトになってくることを「老人力」がついてきた!
と、シャレているだけで、決して論理的な、、、云々はないと赤瀬川さんもおっしゃっております。
とりあえず、弊店の「ジェントリー」と「ジェロントロジー」がちょっと似ているなと思っただけの
書き込みで、大変申し訳ないんだけどジェロントロジー、学問として急浮上だそうです。
いずれにしても、安心して豊かな老後を過ごしていくには、
高齢化に伴う社会の様々な課題を解決することが必要なんだろうけど、
年を取ること自体が楽しくなるように自ら考え方や生き方を変えることを
テーマにしていったほうがいいんだろうな。
おまけ: 本日も仕立て上がり!
長崎のO様 ローファー LAST 2021
英国を代表するタンナー、チャールズ・F・ステッドのライトブラウンスウェード。
スウェード革に関しては老舗名門でございます。
毛並みがきめ細かくしっかりとしているのはおわかりいただけますよね。
カジュアルな中にも職人技が光る一足。
お待たせいたしました。
同じくO様 チャカブーツ LAST 2021
C・F・Sのダークブラウンスウェードです。
限定在庫ゆえ秋冬用に考えていたチャカブーツも、この際にとオーダーいただきました。
ありがとうございます。
朴訥とした表情と汎用性の高さ魅力だと思われます。
以外と耐水性にも優れたスウェード。
K玉は雨の日にもじゃんじゃん履く派です。(笑)
さっそく送りますです。
おまけのおまけ: 老人力はついてきた方です、K玉です。
枯れてようやく似合ってくるダブルブレステッド。
ツゥートーン明るいネイビージャケット、出来立てホヤホヤです。
白シャツにストライプタイ、コードレーンのパンツで初夏をイメージして!
タバコスウェードの4穴ダービーでより軽快な印象を。。。
素足風に隠れるソックスだったらホシ三つだったかも、残念!
K玉も昨日初めて聞いた言葉なんだけど、日本語では「老年学」とか「老人学」と訳されている
学問の一つだということです。
わが国では2015年には4人に1人が65歳以上という超高齢社会が到来するそうなんだけど、
それにも関わらず高齢化に対する科学的な考え方や施策、意識が
欧米に大きく遅れをとっているのが現状だそうだ。
現に日本の大学でジェロントロジーを教えているのは桜美林大学大学院、一校だけで、
最近、東京大学に新たに研究機構が出来たくらいだそうだ。
← ジェロントロジーとはギリシャ語でオールドエイジを意味するそうです。
老人的なことに関していえば、赤瀬川源平の「老人力」のほうは楽しく読まさせていただいた
K玉ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
← ぼけたり物忘れが酷くなったりと感覚がアバウトになってくることを「老人力」がついてきた!
と、シャレているだけで、決して論理的な、、、云々はないと赤瀬川さんもおっしゃっております。
とりあえず、弊店の「ジェントリー」と「ジェロントロジー」がちょっと似ているなと思っただけの
書き込みで、大変申し訳ないんだけどジェロントロジー、学問として急浮上だそうです。
いずれにしても、安心して豊かな老後を過ごしていくには、
高齢化に伴う社会の様々な課題を解決することが必要なんだろうけど、
年を取ること自体が楽しくなるように自ら考え方や生き方を変えることを
テーマにしていったほうがいいんだろうな。
おまけ: 本日も仕立て上がり!
長崎のO様 ローファー LAST 2021
英国を代表するタンナー、チャールズ・F・ステッドのライトブラウンスウェード。
スウェード革に関しては老舗名門でございます。
毛並みがきめ細かくしっかりとしているのはおわかりいただけますよね。
カジュアルな中にも職人技が光る一足。
お待たせいたしました。
同じくO様 チャカブーツ LAST 2021
C・F・Sのダークブラウンスウェードです。
限定在庫ゆえ秋冬用に考えていたチャカブーツも、この際にとオーダーいただきました。
ありがとうございます。
朴訥とした表情と汎用性の高さ魅力だと思われます。
以外と耐水性にも優れたスウェード。
K玉は雨の日にもじゃんじゃん履く派です。(笑)
さっそく送りますです。
おまけのおまけ: 老人力はついてきた方です、K玉です。
枯れてようやく似合ってくるダブルブレステッド。
ツゥートーン明るいネイビージャケット、出来立てホヤホヤです。
白シャツにストライプタイ、コードレーンのパンツで初夏をイメージして!
タバコスウェードの4穴ダービーでより軽快な印象を。。。
素足風に隠れるソックスだったらホシ三つだったかも、残念!
登録:
投稿 (Atom)